遠隔リハビリについて
遠隔リハビリでは
専門家によるリハビリを

全世界どこからでも

受けることができます

Rehabilitation from
Hokkaido to the world

「遠隔リハビリ」という選択を


私たちは北海道の札幌市と小樽市で、日本ではまだ珍しい自費リハビリを提供してきました。
介護・医療の社会保障制度では叶えれない想いに応えるサービスとして、多くの方に成果を提供し、お喜びいただいてきました。

しかしながら、私たちが自費リハビリを提供する拠点は札幌市と小樽市にしかありません。
北海道はとても広く、片道7時間の距離をご家族の送迎によって利用されるような方もいらっしゃいました。
「近くに効果性の高いリハビリを受けられる場所がない。」この問題をどうにか解消できないか?このような想いを発端に、
私たちは北海道の学術機関である北海道文教大学と共に、遠隔リハビリの研究・検証活動を行ってきました。

そしてついに、直接お会いすることなく、オンラインでのリハビリによって成果を創出するに至りました。

当サービスでは、経験豊富な理学療法士や作業療法士が、個々の状態や目標に合わせたオーダーメイドのプログラムを作成します。
オンラインでの双方向間のコミュニケーションを活用し、適切な指導とサポートを行うことで、効果的なリハビリを実現します。

オンラインであるため、片道7時間かかる北海道内の遠隔地であろうとも、
飛行機で10時間以上かかるシンガポールであろうとも、一緒にリハビリすることができるのです。

Rehabilitation
遠隔リハビリの特徴
POINT 01

専門職による完全個別対応で
課題・目標に対して最適なリハビリを

当サービスはオンライン上での完全個別対応です。担当セラピストと時間を照らし合わせ、双方向間でのコミュニケーションのもと、安全かつ効果性の高いリハビリを実施します。もちろん、ご家族等のご同席は歓迎です。

POINT 02

身体のみではなく言語障害にも
整形疾患から脳血管疾患まで対応

わたしたちのチームメンバーには、認定理学療法士(脳卒中)や認定理学療法士(運動器)等の専門性の高い理学療法士の他、豊富な経験を持つ作業療法士や、言語聴覚士、看護師が在籍しています。身体のリハビリはもちろん、失語症のリハビリまで対応可能です。

POINT 03

非接続時の自主トレーニングでも高い効果を追求

毎回のオンライン指導の後、自主的なトレーニングを実施していただく際に活用してもらために、動画コンテンツをお送りしています。オンラインで接続する際はもちろんのこと、それ以外の時間帯でも効果性の高いリハビリ・トレーニングを実施していただけます。もちろん、不明点や質問は、チャットでいつでも確認していただけます。

お問合せはこちらから
遠隔リハビリについて
お気軽にお問い合わせください。

Flow サービス利用の流れ

  1. レッスンの流れ

    まずはお気軽にお問い合わせを

    まずはどんなことでも、お気軽にお問い合わせください。メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。

  2. レッスンの流れ

    オンラインカウンセリングの実施

    効果性の高いリハビリを提供するには、まずはあなたのお悩みや課題等について、しっかりとお聞かせいただく必要があります。職場への復帰や、家事の再開、旅行へ行くことだって目指せます。本当にやりたいことを諦めず、どうか私たちにお聞かせください。

  3. レッスンの流れ

    まずは一度オンラインリハビリの体験を

    カウンセリングが終了したら、あなたにとって最適な専門職とのリハビリを一度体験してください。実際のサービスをお試しした上で、利用するかどうかをご判断していただけます。

  4. レッスンの流れ

    オンラインリハビリのスタートです

    体験で効果実感ができたなら、ぜひ私たちと一緒にオンラインリハビリに取り組みましょう。あなたが目標を叶えることができるように、粘り強く集中的なリハビリを行います。

Customer's voice お客様の声

  • お客様アイコン

    40代 男性

    脳出血
    麻痺した右手を使えるようになりたい

    トレーニングだけではなく、カウンセリングも丁寧にしていただき、今の身体の状況をみて出来ることを提案してくれました。実際にやってみると思った以上に上手く出来て驚きました。自分では出来ないと思っていることだったので、自信にもなり右手を動かす機会も増えました。

  • お客様アイコン

    30代 男性

    脳出血
    歩くときのふらつきを減らしたい

    オンラインでもわかりやすく説明をしてくれたのとても良かったです。
    自主トレーニングについても動画で共有をしてくれるので、とてもわかりやすくストレスなく自主トレーニングを行うことができました!!

  • お客様アイコン

    60代 男性

    脳出血
    歩く姿勢を良くしたい

    オンライン上で歩く様子を見てくれて、ポイントを的確に指導してくれました。トレーニングについても専門的なことも教えてくれるのでとても勉強になりました。
    今までは自分の歩きに自信がありませんでしたが、とても自信がついて遠出ができるようになりました。

  • お客様アイコン

    60代 女性

    脳出血
    左手の揺れを減らしたい

    動かし方のコツを教えていただき、実践をするうちに手の揺れが少なくなってきました。今までは右手ばかり使っていましたが、リモコンをとる時やご飯を食べる時など積極的に左手を使うようになリました。重要なポイントは動画で残してくれるので、何度も見直せるのが凄く良いです。

More

Trainer トレーナー陣

医療機関で経験を積んだ厳選されたセラピストが在籍しています。

トレーナーの画像
  • 経験豊富な理学療法士陣

    各分野のスペシャリストが在籍
    当施設のPTは認定理学療法士

  • 身体のみならず失語も対応可

    医療機関で多くの経験を詰んだ
    言語聴覚士も在籍

  • 上肢のリハビリも

    医療機関や学術機関と連携する
    作業療法士陣

お問合せはこちらから
遠隔リハビリについて
お気軽にお問い合わせください。